BLOG
ワインとお客様との会話術を勉強中です
皆様こんばんは!
今日2月3日は節分ですね。皆さんは恵方巻き食べましたか?豆まきはしましたか?
恵方巻きを食べるのにはルールがあるという記事を見ました。3つもルールがあるみたいです。
ルール1:恵方を向いて食べる!
神様でいる方向を見て食べるという意味みたいですね。今年の方角は「北北西」です!
ルール2:恵方巻きは黙って食べる!
食べきるまで黙っていないとご利益を得る事が出来ないそうです。お食事なのに黙ってというのも何か変ですよね笑
ルール3:恵方巻きは一気に食べる!
商売繁盛の運を一気にいただく!という意味があるそうで飲食店で働く身としてはやらないとですね^^;
ブログを書いている途中に冬馬さん(ロワの店長兼ソムリエ)が僕の名前を書いてくれました!しかもラミネートまでしてくれて!ラミネートしていた理由は山下さんのブログ記事で明らかに?!?!笑
そして冬馬さんに書いてもらったものがこちらです。ドン!
入店して3週間経ちましたがまだまだ新人?です!笑
ワインの知識をお勉強しつつ、お客様との会話術をお勉強しつつ…..お客様に助けてもらいながらなんとかやっておりおます。^^;
本日も20:00から朝4:30まで元気にオープンしております!
当店ミックスバーですのでどなた様でもご来店いただけます!お値段もボトル赤ワイン¥4000~、白ワイン¥4500~ございます!色んな種類があってどれを飲めばいいか分からない!というお客様もロワにはソムリエもいるのでご安心ですよ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!それではまたお店でお会いしましょうー!
たいき