BLOG
ひな祭りの料理に合うワインは何がいいですかね?
ロワの冬馬です。
そういえば昨日は春の節句「ひな祭り」でした。
ロワにも、山田さんが持ってきてくれて、飾ってました。
子供の頃、おばあちゃんが、出してくれて、1人1人の顔の表情が違うのを見て、驚いていたものです。
たしか、おばあちゃんの子供、娘時代に買ったといってたので、昭和初期の雛人形!
実家にまだ、あるかなー?また、見てみたくなりました。
雛人形を飾り、菱餅や雛あられをお供えして、
ちらし寿司とハマグリのお吸い物は、召し上がりましたか??
ちらし寿司は家庭の味があると思いますが、一般的に使用される具材は海老やレンコン、豆だそうです。
海老は「長生き」、レンコンは「見通しがきく」、豆は「まめに働ける」など、それぞれ意味があるそうです。
こちらは、母のに聞きました!😊
こんなひな祭りのお料理には、ワインは何がいいですかね??折角ですから日本のワイン、甲州ワインなどいいですかね。。。